- 「気候変動」+「生態系機能」
- 「気候変動」+「メタ群集」
- 「気候変動」+「侵入」
- 「気候変動」+「病気」
- 「体サイズ」+「生態系機能」
- 「体サイズ」+「メタ群集」
- 「体サイズ」+「侵入」
- 「体サイズ」+「病気」
- 「メタ群集」+「生態系機能」
- 「メタ群集」+「侵入」
- 「メタ群集」+「病気」
- 「侵入」+「生態系機能」
- 「侵入」+「病気」
- 「病気」+「生態系機能」
6つのキーワードから面白そうなテーマが14個もできました。
おそらく、どれもまだ確立していないテーマです。
現在の理解はどうなっているのでしょうか。
キーワードはたくさんあります。
「適応」や「確率」、「空間」、「性」。
もう少し具体的に、「~仮説」や「~モデル」などなど。
組み合わせを考えると、可能性は無限大。
(成熟したテーマになる可能性もありますが、「気候変動」と「体サイズ」とか)
そんな場合でも、文献レビューや集団議論なら勉強になるかもしれません。
生態学辞典から適当に言葉を拾って、学生と一緒にやったら面白そうです。
本日はCK研のラボセミナー。
気候変動と生態系機能の話。
OGSさん(間接効果)を台湾に招待したがっています。
一つ目の台風は南へ行き、2つ目は北へ。
幸いにも台北はちょっと風が強くてちょっと小雨が降る程度。
No comments:
Post a Comment